英国王室御用達 1860年創業
ダーヴィルス・オブ・ウィンザー
ダーヴィルスは1860年に食料品・紅茶のお店 として創業。
現在は150年以上の歴史を持つ ウィンザーの町で最も古い企業となりました。
1946年より英国王室御用達の称号を賜り、 英国王室とウィンザー城へ紅茶を献上しています。
DARVILLES OF WINDSOR
HP: http://darvillesofwindsor.co.uk/
ダーヴィルスの紅茶はウィンザー城内のショップをはじめ、イギリス、ヨーロッパ、アメリカなどの
高級食料品店、ギフトショップなどで販売され、各国のカフェや5つ星ホテルでも愛飲されています。
紅茶のティーバッグ、缶入りリーフティー、カフェインフリーのハーブティーが各種揃っています。
ホテル、カフェ、レストラン等飲食店様向け業務用もございます。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
【イングリッシュ・ブレックファスト】
人気No.1!
インドのアッサム、スリランカのセイロン、ケニアの高品質な
茶葉を使用した英国の伝統的な定番ブレンドティーです。
【ロイヤルティ・アッサム】
ミルクティー好きはコレ!
高品質で名高いインドのアッサム地方の茶葉をブレンド しています。
芳醇な香り、特徴的な渋み、濃厚なコクがあり、
澄んだ紅色の紅茶なのでミルクティーにぴったり。
【アールグレイ】優しい香りのフレーバーティー
インドネシアの上質な紅茶に爽やかな柑橘・ベルガモットが
香る古典的で人気のフレーバーティーです。その名は英国首相グレイ伯爵に由来します。夏はアイスティーがおすすめです。
【ダージリン】ぜひストレートで
ヒマラヤ山麓ダージリン地方で栽培される世界三大紅茶のひとつです。芳醇な香りに富み、上品な渋みが特長のダージリンは「紅茶のシャンパン」と称され、紅茶通好みの逸品です。ぜひストレートでお楽しみ下さい。
【レッドベリー&フルーツ】
お湯を注ぐとハイビスカスとローズヒップの鮮やかなルビー色が広がります。まるでジュースのように甘酸っぱくフルーティーな味わいをホットでもアイスでもお楽しみ頂けます。蜂蜜やお砂糖の甘味を加えると更にまろやかになります。嬉しい高麗人参入り!
カフェインフリー。
【レモン&ジンジャー】
生姜とレモンの香り高く、ホットで飲むと体の内側からポカポカと温まると言われる人気のハーブティーです。蜂蜜を加えると生姜風味のハチミツレモンのように楽しんで頂けます。夏はアイスで爽やかなレモン・ドリンクとしてお召し上がり下さい。カフェインフリー。
【ペパーミント】
ペパーミントティーはすっきりとした爽やかな香りと、清涼感のある味わいが特徴です。
お食事後、仕事や勉強の合間のリフレッシュにおすすめです。
ペパーミント100%でカフェインフリー。
【カモミール】
マーガレットのような可愛い花を咲かせるカモミールはリンゴを想わせる優しい香りとほのかな甘みがあります。
緊張を解きほぐし気分をリラックスさせたい時におすすめです。カモミール100%でカフェインフリー。
* 冬季限定商品
【ダーヴィルスのクリスマス・ティー】タグなしティーバッグ50包入
「ダーヴィルスは典型的なイギリスのクリスマスティー」と評されています。クリスマスティーが作られるようになった19世紀では高価だった柑橘類のオレンジや、スパイスのクローブ、シナモンの香りを重ね合わせた王道のブレンド。日英ともに毎年、ダーヴィルスのクリスマスティーが発売されるのを多くのお客様が楽しみにしています。
一年で最も特別なお祝いの季節を温かくお楽しみ下さい。
【クリスマスティーとは】
クリスマスティーは19世紀中頃のイギリスが発祥です。イギリスを始めヨーロッパの国々でクリスマスの時期に飲まれています。紅茶にスパイス(特にシナモン、クローブ、ナツメグ)と柑橘系の香りが入っています。
クリスマスは一年の中でも特別なお祝いなのでクリスマスパーティーでは豪華なお料理はもちろん紅茶も豪華な物をということで、当時は高価だったスパイスや柑橘系の果物を紅茶にブレンドしました。スパイスはキリストの誕生の際にお祝いに駆けつけた東方の三博士がキリストに贈った乳香、没薬、黄金の3つの品を象徴するシナモン、クローブ、ナツメグが使われました。クリスマスティーは美味しいだけでなく体を温める効果や風邪を予防する効果があり実用的な飲み物でもあったようです。
* 冬季限定商品
【クリスマス・インフュージョン・ティー 】
*ピラミッド型ティーバッグ8個入り缶
ピラミッド型ティーバッグの「クリスマス・インフュージョン」が
8個入ったギフト缶です。
ハイビスカスの花、リンゴ、ローズヒップ、オレンジにスパイス
(シナモンとジンジャー)の香りを加えました。
ルビー色に輝く豪華なフルーツティーはクリスマスのお祝い気分を高めてくれそうですね。